【大学生必見!】TOEIC L&R スコア別の実力を考えてみた!
こんにちは 今回は単位認定、留学、大学院入試、就活でも使われるTOEIC L&Rのスコア別実力について書きたいと思います。 私は初めて受験したTOEIC で270点という衝撃的なスコアを出したので、200点台から…
こんにちは 今回は単位認定、留学、大学院入試、就活でも使われるTOEIC L&Rのスコア別実力について書きたいと思います。 私は初めて受験したTOEIC で270点という衝撃的なスコアを出したので、200点台から…
こんにちは 今回はTOEICで700点を超えた時に私がやっていた勉強法を公開します。 600点から700点に伸ばすには500から600と比べると非常に時間が掛かり、既に600点を超えている安心感からも挫折してしまう人も多…
こんにちは 今回はTOEIC で600点を越えるための勉強法を書きたいと思います。600点といえば、初心者の目標であり、就職活動や企業内部でも目安とされるスコアになります。 しかしながら、TOEIC 公開テストの平均点は…
こんにちは 今回は500点を超える勉強法について書いていきます。 500点はまだまだ初心者の域ですが、日本の大学生の平均点は470点なので、大学生の中では平均より上のようです。しかし、英語を使って何かすること…
こんにちは みなさんTOEIC の勉強をしていますか?今回は270点という、どん底からスタートした私がどのような勉強をしてスコアを上げていったのか紹介したいと思います。 また、最短でスコアを上げようと思うなら、アルクの通…
こんにちは 今回は、TOEICで600点を超えられなくて、悩んでいる人向けにスコアが伸びない原因を説明していきます。 私は、大学に入って初めて受けたTOEICで270点というスコアでしたが、英語学習塾に通ったり、留学を通…
皆さん、こんにちは! 今回は、大学生なら誰もが聞いたことあるTOEICについての話です。 「高得点を取ること」以外のモチベーションに繋がらない そもそもTOEICを頑張ること自体がおかしな話です。 TOEICはみんなが知…
皆さん、こんにちは! 私は1度だけですが、短期留学でインドネシアに行った頃があります。 はじめはアメリカとかカナダなどで1年や半年間の長期留学をしたいなと思っていた時期もありました。 いきなり1年間は…という思いや、そも…
皆さん、こんにちは! 今日は、英語学習の「目的」について語っていきたいと思います。 明確な目的はなくてもいい! 英語学習でも何でもですが「目的を決めよう」と言われますよね。 FPや簿記みたいな資格であれば、目的は「試験に…
こんにちは 大学生の皆さん!大学の課題以外でなにをしていますか? 「サークルとバイトしかする事なくて暇だ」 といってる人は今すぐ心を入れ替えてTOEIC の勉強くらいしてください。 もちろんTOEIC でなくてもいいので…